名称 | 子育て支援センター おやこの森 |
---|---|
料金 | 無料 (ファミリーサポート利用の場合は有料) |
対象 | 0歳~ |
開いている日 | 月~土曜日 |
MEMO | 「おやこの森」は自由に来て遊べるところであり、各イベント、育児サポートなど各種サポートがあります。16の当事者の会があり、ピアサポート(仲間どうしの支え合い)も行われています。 |
所在地 | 延岡市山月町1丁目4743 ☎ 0982-33-0204 |
アクセス |
|
HP | |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
名称 | セレンディップ高等学院 フリースクール セレンディップ |
---|---|
料金 | <小中学生対象> ・日額 1,500円 (スポット利用の場合) ・週2日 月額 16,500円(継続利用) ・週4日 月額 22,000円(継続利用) |
対象 | 中学生・高校生(小学生もご相談に応じます) |
開いている日 | 月、火、木、金 |
MEMO | 高校生には高等学校卒業とその先の進路選択肢が広がる、通信制高校のサポート校です。小学生・中学生にはICT学習に対応しており、在籍校に登校する日、セレンディップに来る日、ご本人のその日のご様子に応じてご利用いただけます。 落ち着いた雰囲気の中で学習したり、1日を過ごしたい生徒さんにお勧めです。 |
所在地 | 延岡市桜小路369-4 ☎ 0982-21-8560 (代表 新川) |
アクセス | |
SNS | |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
名称 | オルタナティブスクール 里山保育つむぎ |
---|---|
料金 | ・日額2,000円 ・月額40,000円 (保育園の料金は別です) |
対象 | 0歳~就学前 小学生~ |
開いている日 | 月~金曜日 |
MEMO | 保育園とオルタナティブスクールです。非認知スキルに具体的にアプローチ!み~んなの学びの場。実体験型の生活(食育、アウトドア体験、自然や本物の道具に触れること)を通して、子どもたちの「やってみたい!」を実現します。 |
所在地 | 延岡市追内町650-5 ☎090-5815-3671 (代表 沢辺) |
アクセス | |
SNS | |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
名称 | オルタナティブスクール 学び舎ヒノワ(陽の環) |
---|---|
料金 | 1日体験6,600円(初回のみ3,300円) ※月額詳細はHP参照 |
対象 | 何歳でも |
開いている日 | 火・水・木・金 |
MEMO | 学び舎ヒノワ(陽の環)は、北浦町の豊かな自然環境で生き方、暮らし方を学ぶ場です。自然の中で丁寧に暮らそうとすることで、知恵や技術を学び、自分らしさを発揮できる心と体を育むことを目指します。 |
所在地 | 延岡市北浦町古江463-2 ☎ 080-4015-8366 (代表 小泉) |
アクセス | |
HP・SNS | |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
名称 | コワーキングカレッジ おるたな |
---|---|
料金 | 無料(昼食費150円~) |
対象 | 何歳でも。大人も可 |
開いている日 | 祝日を除く月~金 |
MEMO | オープンスペースでコミュニケーションを図りながら自由に過ごすことができるサードプレイス(第3の居場所)です。 |
所在地 | 延岡市天神小路310-37 ☎ 0982-27-4061 |
アクセス | |
HP・SNS | なし |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
名称 | 延岡市立南浦中学校 学びの多様化学校分教室「熊野江教室」 |
---|---|
料金 | 公立中学校と同様 |
対象 | 延岡市内中学生 |
開いている日 | 南浦中学校に準じる |
MEMO | 家から出て学校で学ぶことはできるが、在籍校に登校できない生徒が、南浦中学校に在籍を移して通学します。南浦中学校の校区外から通学する場合は、校区外通学の申請が必要です。 学びの多様化学校とは、学習指導要領の内容などにとらわれずに、不登校の状態にある児童生徒の実態に配慮した特別な教育課程を編成している学校のことです。「熊野江教室」は分教室型として、文部科学省から指定を受けています。 |
所在地 | 延岡市熊野江町2600番地2 ☎ 0982-43-0500(まずは在籍中の学校へ相談ください。) |
アクセス | |
HP・SNS | |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
名称 | 延岡市アウトリーチ・オアシス教室 (延岡市教育支援センター) |
---|---|
料金 | 無料 |
対象 | 延岡市内小学生・中学生 |
開いている日 | ◆オアシス教室は月~金の8:30~15:30 ◆北部サテライトは月・水・木の10:00~12:00 ◆南部サテライトは火・水・金の10:00~12:00 |
MEMO | 家から出て学ぶことはできるが、在籍校に登校できない児童生徒が利用します。市内中心部のアウトリーチ・オアシス教室の他、北部地区・南部地区にサテライト教室を設けています。 (運営)延岡市教育委員会 ☎0982-22-7031 |
所在地 | ◆アウトリーチ・オアシス教室(延岡市東本小路6-1) ◆北部サテライト(延岡市大門町799)東海コミュニティセンター内 ◆南部サテライト(延岡市緑ヶ丘5丁目1-16)恒富南コミュニティセンター内 (まずは在籍中の学校へ相談ください。) |
アクセス | |
HP・SNS | |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
名称 | ICTを活用したオンライン学習支援室 (のべおかつながるオンライン) |
---|---|
料金 | 無料(受信機器等に関しては学校のタブレット等を使用) |
対象 | 延岡市内小学生・中学生 |
開いている日 | ◆中学生 週3回(月曜日・水曜日・金曜日)9:40~12:00 ◆小学生 週2回(火曜日・木曜日)9:40~12:00 |
MEMO | 学校にも延岡市アウトリーチ・オアシス教室(教育支援センター)等にも通うことができない生徒が、自宅から専任の支援員(オンライン学習支援員)が配信する学習プログラム等に参加し、オンラインで学びます。 (運営)延岡市教育委員会 |
所在地 | 配信拠点 >延岡市立熊野江小学校内(延岡市熊野江町2600番地2) (まずは在籍中の学校へ相談ください。) |
アクセス | |
HP・SNS | |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
名称 | ファーストカラーカレッジ |
---|---|
料金 | 昼食代、おやつ代、教材費、当施設利用の際の送迎は無償です。 月額利用料は各世帯所得ごとの上限額が定められています。 ・ 非課税世帯(生活保護や低所得など)のご家庭 0円 ・ 世帯所得約900万円までのご家庭 4,600円 ・ 世帯所得約900万円以上のご家庭 37,200円 |
対象 | 0歳~18歳 |
開いている日 | 月~金(祝日除く) 9:00~17:30 |
MEMO | 学習支援や自立支援等の療育を提供する放課後等デイサービスと児童発達支援を一体的に行う多機能型事業所です。発達障がいや学習障がい等の特性を抱えた子どもたちへ、放課後や長期休暇時などに過ごす「生活の場」「療育の場」を提供致します。特性を理由に学業などに悩みを抱え、不登校になっている子どもたちも利用可能です。 |
所在地 | 門川町中須5丁目3番地 ☎ 0982-63-3588 |
アクセス | |
HP・SNS | |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
名称 | "もうひとつの"こどもえんyattara |
---|---|
料金 | ・スクール一日利用2,500円 |
対象 | 1才~小学生 |
開いている日 | 月曜日~金曜日 |
MEMO | テーマは「豊かに暮らすってどんな感じ?」。里山暮らしの協同者としてこどもたちを迎え入れます。また、田舎に限らず都市部で活躍する多彩な価値観の人々と混ざれるコミュニティー運営を目指しています。 |
所在地 | 宮崎県美郷町北郷入下1268-1 |
アクセス | |
HP・SNS | |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |